娘、最後の運動会
2016/10/05
天候不順で土曜から日曜に順延になった運動会。
最初の種目、年長の娘達の組体操で
最後の大技 一本橋が完成した瞬間、
曇天だった空から スポットライトを当てるかのように
明るい太陽の光が降り注ぎ始めました。
開催さえも危ぶまれたというのに。
まるでドラマのような自然の演出にびっくり。
年長の娘にとっては園での最後の運動会。
春から少しずつ練習を重ねた組体操と鼓笛隊に
すっかり涙腺崩壊…やられました(ToT)
練習の成果も素晴らしかったけど
毎年季節の変わり目に出る喘息の症状に今年は初めて悩まされず
超ベストの体調で参加できたことにまず母は感動でした。
(弟が直前に熱出したので、尚更…)
毎日一生懸命練習し
家でいっぱいその様子をお話できるまでに成長した娘。
一回りも二回りも大きく見えたよー‼
そして、息子。
直前の発熱にも関わらず順延でギリギリ参加できたこと、
でもやっぱりからだがついていかなかったのか
いつもトップ争いと聞いていたのに、ド派手に転んで6位だったこと、
それを、履いてもいなかった靴のせいだと最後まで言い張っていたこと(笑)
母はぜーんぶ覚えているよ(^_^;
あなたも決して丈夫な方じゃない…
だから、参加できたことが素晴らしいんだよ。
来年、また頑張ろう‼




最後の大技 一本橋が完成した瞬間、
曇天だった空から スポットライトを当てるかのように
明るい太陽の光が降り注ぎ始めました。
開催さえも危ぶまれたというのに。
まるでドラマのような自然の演出にびっくり。
年長の娘にとっては園での最後の運動会。
春から少しずつ練習を重ねた組体操と鼓笛隊に
すっかり涙腺崩壊…やられました(ToT)
練習の成果も素晴らしかったけど
毎年季節の変わり目に出る喘息の症状に今年は初めて悩まされず
超ベストの体調で参加できたことにまず母は感動でした。
(弟が直前に熱出したので、尚更…)
毎日一生懸命練習し
家でいっぱいその様子をお話できるまでに成長した娘。
一回りも二回りも大きく見えたよー‼
そして、息子。
直前の発熱にも関わらず順延でギリギリ参加できたこと、
でもやっぱりからだがついていかなかったのか
いつもトップ争いと聞いていたのに、ド派手に転んで6位だったこと、
それを、履いてもいなかった靴のせいだと最後まで言い張っていたこと(笑)
母はぜーんぶ覚えているよ(^_^;
あなたも決して丈夫な方じゃない…
だから、参加できたことが素晴らしいんだよ。
来年、また頑張ろう‼



