ピンク♪
2010/07/17

先日の会議にて目についたのが「ピンク」!
東京から来てくれたファブリックメーカーの担当者は
グレイッシュな麻ジャケットに青味がかったピンクのインナー、
そこにインナーと同じような色の石がたくさんはまった長めのネックレスを
幾重にも重ね、
先輩ICは黒のインナー・黒のクロプトパンツの上に、これまた若干青味がかった
やさしいピンクのジャケットを合わせ、
もう一人の先輩ICは黒のインナー・白のクロプトパンツに
紫に近いピンクの薄手のロングカーディガンを羽織り・・・と
それほど人数が多いわけでもないのに、やけに目がいくピンク。
それぞれが色のプロだけに、その着こなし方もとても素敵!
やっぱり女性にはピンクが似合うし、ピンクに惹かれるのですね♥
ピンクという色は、心理的に
興奮状態を落ち着かせ、緊張をほぐし、リラックスさせる色として知られているのだけど
これは暖色系の温かみと寒色系の落ち着きを併せ持つピンクならではの特色。
攻撃的な行動に起因するホルモンを制御する神経伝達物質を放つ、なんて話もあって、
アメリカでの刑務所では、暴れた受刑者を収容するピンクの独房があり
そこに入れるとたちまち鎮まるんですって。びっくりですよね。
女子力UPにも効果的な色。
ピンクって、顔色もキレイに見せる効果があるのよね。
生理的にも女性ホルモンを分泌を活発にさせるので、
女らしさや優しい雰囲気をかもし出す手助けもしてくれたりします。
まさに、ピンク様様(笑)
(ただし、濃度が高いと心理的に不快感を与えるので逆効果)
「私にはピンクは似合わないの・・・」という方も、
自分の顔色がイエローベースかブルーベースかを知ることによって
どんなピンクが似合うのか、知ることができるんですよ!
イエローベースの方はオレンジっぽい黄味みがかったピンク、
ブルーベースの方は紫っぽい青味がかったピンクが似合うはず。
次に洋服を買う時、そんなことを思い出しながらフィッティングしてみてください、
きっと似合うピンクが見つかるはず・・・!
どちらかというと童顔な私は、ピンクを身につけると
悪い意味でかわいくなりすぎてしまうので、
実はピンクの服は実はあまり持っていない・・・
ただ、夏もので一枚だけ、ノースリーブワンピがあって。
今まで持っていながらあまり着る機会がなかったのだけど、
女子力UPのためにも(笑)今年は何度か身につけてみようかしらん♪
興奮状態を落ち着かせ、緊張をほぐし、リラックスさせる色として知られているのだけど
これは暖色系の温かみと寒色系の落ち着きを併せ持つピンクならではの特色。
攻撃的な行動に起因するホルモンを制御する神経伝達物質を放つ、なんて話もあって、
アメリカでの刑務所では、暴れた受刑者を収容するピンクの独房があり
そこに入れるとたちまち鎮まるんですって。びっくりですよね。
女子力UPにも効果的な色。
ピンクって、顔色もキレイに見せる効果があるのよね。
生理的にも女性ホルモンを分泌を活発にさせるので、
女らしさや優しい雰囲気をかもし出す手助けもしてくれたりします。
まさに、ピンク様様(笑)
(ただし、濃度が高いと心理的に不快感を与えるので逆効果)
「私にはピンクは似合わないの・・・」という方も、
自分の顔色がイエローベースかブルーベースかを知ることによって
どんなピンクが似合うのか、知ることができるんですよ!
イエローベースの方はオレンジっぽい黄味みがかったピンク、
ブルーベースの方は紫っぽい青味がかったピンクが似合うはず。
次に洋服を買う時、そんなことを思い出しながらフィッティングしてみてください、
きっと似合うピンクが見つかるはず・・・!
どちらかというと童顔な私は、ピンクを身につけると
悪い意味でかわいくなりすぎてしまうので、
実はピンクの服は実はあまり持っていない・・・
ただ、夏もので一枚だけ、ノースリーブワンピがあって。
今まで持っていながらあまり着る機会がなかったのだけど、
女子力UPのためにも(笑)今年は何度か身につけてみようかしらん♪