新しい屋号

引越したら使おうと決めていた屋号があります。
さあ、これも公言したらもう引けないけど、大丈夫?(笑)
(ちょっと恥ずかしい…)



「i-Comfort(アイ-コンフォート)」 とつけました。


「i」は、「I(アイ=私)」と「interior」
そして字の形が人に似ていることから人(お客様)を指します。

「Comfort」は意味の通り「快適な」「心地良い」


関わる「お客様それぞれ」が
「我が家が一番心地良い」と感じられる空間づくりを
いろいろな視点からお手伝いさせていただきたい

インテリアの仕事でお世話になっている会社のプロフィールにも書いていますが
この思いが10数年、私を支えてくれています。

インテリアコーディネーターとしても
整理収納アドバイザーとしても(こちらはまだこれからですが)
同じ思いで、お客様と向き合っていきたいと思っています。


某ベッドメーカーの商品名に酷似していることに後で気づいたのだけど
大文字・小文字が違ってるのと、間にハイホン(-)入っているから大丈夫かなぁ…
(どなたか詳しい方いらっしゃいますか?)



アパートにいた時は、仮に「アトリエ杏月」を名乗っていました。
杏月=azu  
このブログのタイトルにも使っているHNですが
もうこのHNの由来を知る方もほぼいらっしゃらないでしょう
(フーコさん、ゆきさん、リンママさん、くらいかな…皆さん懐かしい)

引越と共に、潔く一新してみました。
これからはこの屋号でお仕事していきます。



同じカテゴリー(仕事)の記事
 今年について (2017-01-23 05:00)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
apricot-moon
apricot-moon
azu(oga)
生息地:長野
性別:♀
性格:争いを好まない
好物:
コーヒー!!
ラジオを聴くこと♪
泳ぐこと
建築&インテリア
お片付け
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8